キーボードのセットアップ

Ploverでは、Hold&Tapが使えないので、Ploverで使うキーはHold&Tapを解除しておく。

Ploverのステノワードプラグインでは、上の画像の改行とバックスペースはない(?)
じゃあ*は何やねん

Ploverのセットアップ

Ploverのインストール

Gitのインストール
プラグインをインストールするのに必要

Stenoword プラグインと辞書のインストール
(将来的には不要になるかも)

https://github.com/Meltedsoftcream/Plover_Japanese_StenoWord.git

このリンクをコピーして、プラグイン画面のGitからインストールを実行

Plover_Japanese_StenoWord/plover_japanese_stenoword/dictionaries at main · Meltedsoftcream/Plover_Japanese_StenoWord · GitHub
ここから commands.json user.json と好きなステノ辞書をダウンロードする。
ステノ辞書だけでもまあギリ行ける。

plover.cfgをいじってキーを登録する。
デフォルトだと親指がきつかったり、そもそもQWERTYじゃない人は改変必須。

Plover ON/OFFコマンドなどを辞書に追加する。
あると便利。

テキストなど

テキスト
ステノワード StenoWord

消されるかもしれないので、Zipでダウンロードしておくことをおすすめする。
GitHub - jenchanws/stenoword: StenoWord textbook

AnkiDeck
Learning Stenoword with Anki and Plover | AnkiとPloverでステノワードを学びましょう | コノム

その他