σ-Oct

  • octはOctansではちぶんぎ座のこと
    • オクタンス
  • シグマは
  • ポラリス・アウストラリスって言われてる
    • オーストラリアとほぼスペル同じ

    • 南極の北極星(?)

    • ちなみに北極星はポラリス

バイエル符号

  • 一応明るい順につけられているはずなんだけどがばがばです
  • アルファ、ベータ、ガンマ、デルタ、エプシロン、ゼータ、イータ、シータ…
  • 超ガバガバなバイエル符号
    • このはちぶんぎ座もバラバラです
      • というか、すべてのα星の中で一番暗いのがα-octで5等星になっている
    • そもそもアルファがないやつすらある。
      • こじし座、じょうぎ座、とも座、ほ座 の4星座
    • α星が一番明るい訳ではない星座
      • 26星座

はちぶんぎ座のバイエル符号ガチで適当すぎる

  • 一番明るい星
    • ニュー星
      • νとかνガンダムでしか聞いたことない(ガンダム見たことないけど難読ガンダムとしてしってた)

      • え、ニュートリノのニューはνらしい

      • ギリシャ文字で13番目です。

天文民がどっかで見たことあるやつ

北極星・南極星が変わる話

  • 1000年くらいで変わっちゃう。

  • 1000年。結構早いなと思います()

    • 天文における1000年は結構一瞬
  • 土星が一周するのには30年かかる。

歳差運動

25000年で1周