タスク管理ツール
比較項目
- 値段
- そのタスクアプリは誰をターゲットにしてるのか
- 日本語にできるか?(あんま重要ではない)
- スマホで見やすいかどうか
- ウィジェットがあるか
- 軽さ
- 要求仕様にあるやつ
- タスクを階層化できるか
- 優先度
- タスクにかかる時間を表現できるか
- 自動でタスクが追加される
- ハビットトラッカー?
- PWA
- Notionへの埋め込み
- いる・・・?
タスク管理ツール
-
Any.do
-
一言でいうと、シンプルで使いやすくタスクの管理やスケジュールの管理に特化しており、Googleカレンダーとも連携できる。
-
タスクの共有が有料になってしまった・・・
-
Goodbye anyDoになってしまう
-
$59.88/year for 1 person
-
たかぃ
-
プロプランは別にあって、年間36ドル。後述するタグの追加などができる。
-
日本語はあるけど、英語のほうが見やすい
-
階層化は2階層しかできず、階層化したものを展開したビューはない。
-
無限の親子表現はできない
-
サブタスクを普通のタスクに変換する機能があればめっちゃいいんだけど
-
シンプルで使いやすい
-
My Dayという「今日やることまとめ」みたい機能がある
-
カレンダーやタスクの部分に関してはめちゃめちゃ使いやすい。
-
重みはタグでしか表現できない
-
タグは課金
-
1個は使えるから、5分かそうじゃないかの表現はできる
-
スマホアプリ
-
後で、確か使いやすかった記憶しかない
-
Tick とりあえず確定
- かなり使いやすいから、あとで別ページでまとめる
- とりあえずNotionから移行OK、これ以降のものはTick Tickと比較してどうかを検証しよう。
- 参加しているタスクが全部見れるようになった、カミアプデ来てるじゃん・・・
- カレンダービューは課金
- 全然課金してもいいくらい使いやすい
- 年間36ドル、月4ドル
- 重要度をHigh Mid Low Noneの4段階で表現可能
- Eisenhower Matrixは4段階の重要度を2x2で表示できるだけの機能だった
- と思ったら、サブタスクも展開して表示してくれる便利なやつだった
- ボードビューでもサブタスクを表示できるし、何個もサブタスクを表示できるし
- かなり使いやすい!
- でも、言うてこれ、Notionでも同じことできる気がする
- Notionで言うワークスペースを縦断できるっていう素晴らしい機能あった
- Summary
- Markdown形式で、ある期間に行ったタスクなどを出力することができる
- 自動で日記がつけられる。
- 当然アサインとかもできる
- PWAやキーボードショートカットもあるんですが
- Googleカレンダーに登録するのはTick Tickからできる
- Webcalを発行できる
- デフォルトリストの設定でinbox以外に入れられる
-
Asana
- 職場
- ワークスペースが別
- Googleカレンダーと同期しやすそう。
- 同期の設定はPCからしかできない。
- https://asana.com/ja/guide/help/api/calendar-sync\#gl-gcal
- 共有したとき相手のショートカットに表示させるには担当者をアサインしないといけない
- ワークスペース(会社)という単位で管理するので、プライベートのタスクと同時に表示できない。
- これだったらNotionでいい
- 大人数になったときにはAsanaが生きてくる時があるかも
-
todoist
- 職場
- インボックスというやつ、若干わかりにくい。
- インボックスは個人のみのやつ、プロジェクトは共有できる。
- 「いつまでに」を管理するのがめっちゃ得意そう。
- アサインが一人にしかできない
- Tick Tickの下位互換
- Proは年間5856円 たかぃ
-
Time Tree
- 多分、家族とかグループでの共有に特化したアプリ
- 主に予定を管理するのが得意
- たくさんのタスクを管理するツールではない
- 調べるの後回し
- 入力の画面までが遠い気がする。
- タスクの完了も1画面挟むことになる。まあ別にいいんだけど。
-
Notion
- Googleカレンダーとの共有は難しい(API)
- これ頑張る?
- ドキュメントツールといった感じ。簡単なウェブページに近い。
- と思っていた時期もありました
- Notionをタスク管理だけに使っている理由
- Googleカレンダーとの共有は難しい(API)
-
その他
- Focus to do
- Trello
- Google todo
- なんと共有ができない。共有ができない時点で選択肢から外れる気がするけど。
- Googleカレンダーとの同期も簡単。
- Googleのアプリケーションは機能ごとに分けて、それらを相互的につなげることができるみたいな感じが素晴らしい。
- Click up
- 重い、機能多すぎてごちゃごちゃしてる。
- 機能ごとに分けていいからもっとシンプルなやつほしい。
- 使いこなせればめっちゃいいツールではある。
- 新しく探すのだるい・・・