ユナイト資源メモ

通貨

  • ジェム
  • コイン
  • チケット

初心者の落とし穴

もちものは絶対にコインで買うこと。

  • チケットの入手機会多すぎてチケットでかったほういいかも・・・

基本的に、ゲームシステムとは独立しているため、ファッションやホロウェアには触れずに進める。

円→ジェム

  • メンバーシップ月額1150円が一番コスパがいい
  • 1日40個。合計1240個手に入る。毎日ログインしなくても最大5日分まで貯められる。
  • 全部取れば、1ジェムあたり1円未満。半分でも普通に買うよりお得。
  • ダイレクト購入は初回2倍が圧倒的にお得
  • なお初回2倍よりメンバーシップの方がお得
  • 初回2倍は、各プラットフォームで独立。
  • Switch、Android、iOSで最大3回づつ購入可能
  • 初回2倍以降のダイレクト購入は1200円のが一番おすすめ。
  • コスパで言えば15800が一番いいが、2番目に1200がお得。
  • 15800はリスクデカすぎて1200がいいかな。
  • ただし、メンバーシップで事足りると思うのであまり買う機会はないかも。
  • その他
  • 円はジェムにしか交換できない。

ジェムの使い道

  • 結論から言うと、基本はプレミアムパスとボーナスエナジータンクを中心に、あとは何かあった時用に貯めておくのが一番いい。
  • つまりメンバーシップで十分なジェムが手に入る
  • ボーナスエナジータンク(200ジェム)
  • 効果が毎週復活する。一番おすすめ。
  • ただ買っても無駄になることも多いため、週の真ん中あたりで1週間分のエナジーを使い切った際に購入するのが一番いい。
  • 回収期間はもちもの強化キット換算で最短8週間
  • 最短でリワード換算で4週間。
  • 買えば買うほど回収がキツくなるので1〜2個を買うのがおすすめ
  • 同じこと書くが、足りなくなったら買うのが一番いい。
  • 過去にイベントで配布されたことがある。
  • プレミアムパス(490ジェム)
  • ホロウェア2つ、衣装などが手に入る。
  • もちもの強化キット換算で260個分追加で手に入る。
  • メダルなどが手に入るため、割と重要。
  • 1.5ヶ月に一回の課金
  • プレミアプラスは時間がない人向け。最短1週間で100lvまで行ける。
  • ユナイトライセンス
  • たまに割引される。割引中は買う価値めっちゃ高い。
  • 割引中出なくても環境に合っている場合は買ってもいいと思う。

チケット

  • もちものと、もちもの強化キット、各種ブーストチケット、ファッションの購入ができる。
  • 入手機会がほとんどない。
  • 常設はほぼないけど、イベントとかで
  • もちもの強化キットが無限に必要になるため、チケットは全てもちもの強化キットにしたい。
  • とはいえ、ファッションを買うのは全然あり。

コイン

  • もちもの、ユナイトライセンスが買える。
  • あとメダルの合成に使える。
  • 最大で毎週2100もらえる。
  • 最終的に使い道がなくなる説がある。
  • 無限にポケモン増えるからためといてもいいと思った

もちもの強化キットについて

  • 30までに2587個、20までに567個、10までに82個。
  • 23個のもちものを全て30まで強化しようとすると、51740個必要。
  • 23個を20までなら、11340個。
  • ※30まで一気にあげれるキットが3つもらえる
  • ゆうて8種類くらいしか使わない。
  • 8種類(実質5種類)を20まで上げるなら、2835個で済む。
  • 入手について
  • チケットなら10枚、ジェムなら1ジェムで、キット1個と交換可能。
  • バトルパスやシーズンなどで入手可能。
  • エナジーガチャではチケ含め平均して1回2.8個分手に入る。
  • なんだかんだで1、2ヶ月あれば2800個くらいは集まりそう。
  • ゆうて課金しても2800円とも言える。