嗅覚
嗅覚のベクトルの次元が多すぎる。
嗅覚の受容体の種類1000。
有効な数は人間で396種類
嗅覚受容体遺伝子はゲノム中の全遺伝子の4~5%を占めている
Wikipedia 嗅覚受容体
つまり色の3原色みたいに
嗅覚は396原香?になる。
受容体→視覚で言うところの桿体細胞とか錐体細胞のこと
嗅覚は396次元
視覚はベクトルの次元は、色3次元+空間2~4次元
聴覚は左右で2次元+1次元
味覚は5次元
感覚は・・・やばいと思います。
ちなみにアフリカゾウは1948種類。