週次とは限らないが、レビューをすることの重要性と、その頻度について
週次レビューを設けることで、GTDを定着化させる。
GTDで、最も良くないのは、記録しない&見なくなる。
そして、これめちゃめちゃ発生する。
まず記録しないに関しては、ただ思いついただけとか、これは覚えられるとか
いろいろ理由がある。
でもそれを記録しておくことで、他と比較してやるやらないの判断ができるようになる。
見なくなるに関しては、今日やりたいことがあるからとか、覚えてるしとか、疲れてるからとかある。
でも、やりたいと思ってることより優先度が高いこともあるだろうし、忘れてるかもしれない、疲れててもできることがあるかもしれないし。
だから、見た方がいい。
ただ、見たときに意味があるのはちゃんと記録してあるもの。
だから、記録と見ることはループになってる。
記録して、見て、記録して、
逆に、見ないと記録し無くなるし、記録しないと見なくなる。
負のループが発生する。
この負のループを一気に断ち切るのが週次レビュー。
inboxも溜まっていくし、inboxを整理すると言う意味もある。
だからほんとは毎日やった方がいいけど、負担がデカすぎる。
毎月くらいの頻度だと、長すぎて定着しにくい。
だから、5日〜10日くらいのスパンでレビューをするといい。
それはその人の生活リズムにもよるけど、大体の人が1週間単位で動いているらしいので、週に1回がいいと思う。