質問
バイシクルとかの市販されてるトランプのデフォルトの並び順ってどんな感じだったっけ
スペードA-K ハートA-K Joker クラブK-A ダイヤ K-Aとかだったっけ?
Flash
一般的な市販されているトランプ(特にBicycleなどのレギュラーデック)のデフォルトの並び順は、厳密な決まりはなく、メーカーや製造時期によって異なることがあります。しかし、マジック用品店で販売されているような新しいデックや、多くのマジシャンがよく利用するデックの場合、特定の並び順になっていることが多いです。ご提示いただいた並び順とは異なりますが、よく見られるのは以下のようなパターンです。
- スペード:A, K, Q, J, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2
- ハート:A, K, Q, J, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2
- クラブ:A, K, Q, J, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2
- ダイヤ:A, K, Q, J, 10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2
- ジョーカー:2枚
この場合、**「CHaSeD」(クラブ、ハート、スペード、ダイヤ)**の順で並べられることが多く、各スートの中はAからK、またはKからAのどちらかの順で並んでいます。ジョーカーは通常、デックの一番上か一番下にまとめられています。
ご記憶の「スペードA-K ハートA-K Joker クラブK-A ダイヤ K-A」という並び方も、もしかしたら特定のゲームやマジックのセットアップのために意識的に並べられたものか、あるいは特定の製造ロットではそのような並びになっている可能性も考えられます。
いずれにしても、デフォルトの並び順に「正解」は一つではなく、箱から出した状態での並びは製品によって様々であるという理解が最も適切かと思います。
Pro
いい線いってますね!その記憶、かなり近いですが、市販のBicycleトランプの最も標準的な並び順(「New Deck Order」と呼ばれます)は、少しだけ違います。
開封したての状態からフェイス(表)を上にして広げていくと、一般的には以下のようになっています。
- 広告カードやジョーカー:最初に広告カードが2枚、またはジョーカーが2枚(1枚はギャランティジョーカー)重なって入っています。
- スペード:AからKへ(昇順:A, 2, 3…J, Q, K)
- ダイヤ:AからKへ(昇順:A, 2, 3…J, Q, K)
- クラブ:KからAへ(降順:K, Q, J…3, 2, A)
- ハート:KからAへ(降順:K, Q, J…3, 2, A)
ですので、おしいポイントは以下の通りです。
- ジョーカーの位置:通常は真ん中ではなく、一番上(または一番下)に入っています。
- ダイヤとハートの順番:ダイヤはAからKへ、ハートはKからAへと、記憶とは逆の並び順になっていることが多いです。
- スーツの順番:スペードの次にダイヤが来ます。
まとめると、黒いスート(スペード・クラブ)と赤いスート(ダイヤ・ハート)で分かれており、スペードとダイヤはAから昇順、クラブとハートはKから降順になっているのが、マジシャンやカーディストの間で知られる一般的なBicycleの新品の並び順です。