Miniskeyコストの試算

#miniskey

#Misskey

にじみす先生の情報

  • アクティブ400に対して6コア メモリ12GB
  • 800に対して10コアメモリ32GB

基本情報

  • CDNがすべてを解決している気がする。
  • CDNにお金かけたい
  • 無料で使える。。。。やばすぎ。
  • CPUそんなに使わない
  • メモリはユーザー、一人あたり100mbもあればいいかな
  • 50MBでいい気がしてきた
  • Vultrのベアメタル一番安い。

インフラの費用整理

  • Vultr レギュラー 6コア16GB 80ドル
  • これで160人ほど収容したい。
  • にじみす先生はこれの倍くらい収容してた
  • オブジェクトストレージ cloudflare r2 1GB 0.015ドル
  • cloudflareの有料プラン
  • その他
  • ネットワーク利用料は誤差レベルな気がする(1TB10ドル)
  • メール

インフラの費用

  • 2コア16GBで84.59ドル→12700円くらい?(e2)
  • 1コア4GBで31ドル
  • ブートディスク6ドルくらい
  • 帯域幅が1gbps
  • ↑ N2の方がおすすめらしい
  • 1コア25.8ドル、1GB3.44ドル。2コア8GB 79ドルから。
  • ブートストレージは1GB0.2ドルとか
  • 帯域幅が10gbps
  • Vultr 6core 16gb 80ドル
  • 2コア4GBで20ドル
  • ブートストレージ込み
  • オブジェクトストレージ
  • Cloudflare1TB 15ドル
  • read1000万回3.6ドル
  • write100万回4.5ドル
  • GCS 1TB 23ドル
  • Read 1000万回4ドル
  • Write 100万回10ドル
  • Vultr 1TB 5ドル 安すぎない?
  • ネットワーク使用量1TBあたり$10
  • ネットワーク利用料
  • 1GB 0.14ドル(GCP)
  • Vultrは1GB0.01ドル。クソ安い。
  • CDN
  • GCP 1GB 0.09ドル
  • 一応CDNを通したほうが安い
  • Cloudflare無料????
  • よくわからん
  • SQL
  • Alloy 2コア16から。290ドル+ストレージ1GBあたり0.5ドル(バックアップ込み)
  • cloud SQL 1コア3.75GBから 64ドル+ストレージ1GBあたり3.2ドル(バックアップ込み)
  • AlloyDB Omniみたいなのがあるらしい

寄付先

  • Misskey
  • にじみす
  • Yukimochi

Nyasakeの運用

  • Vultrのレギュラー 1core 2GB 10ドル
  • ドメイン
  • nyasake.miniskey.comでいい?
  • リレーサーバー