LTのプロになりたい。
基本スライドのデザインをしたい。
目的
-
配信で使うスライド
-
アバターとコメントの表示領域の確保
-
あとで配布?
検討事項
- 画面にフルで映すか、ゲーム配信みたいにするか
- フルのメリット
- あとからスライドだけ配布するときにレイアウトの齟齬が発生しにくい。
- スライド全体を大きめに表示できる。
- ゲーム配信のメリット
- 配信画面を使い回せる
- 下の方にトピックの内容を書ける
- スライドに要素が被らないので、スライドを自由にデザインできる。
- どちらのパターンでも文字の大きさとかは気にならないかも
- フルのメリット
- フルで表示する場合、アバターは右下か左下か
- どのサイトでスライドを作るのか(4択)
-
Google Slides
-
Canva
- 一番有力
-
Figma
-
Figma slide
-
レイアウト全貌
- 16:9
- 1:√2とかもあるけど、配信メインだから16:9
- 左右のバランスを意識したい。
- とはいえ、左から読むことが多いから、やや左寄りでも良い
- 現在のトピックを表すゾーン。
-
縦書きか、横書き90°か
-
色
-
ピンク・オレンジ?
必要なスライド
あとから色々追加するかもだけど
MVP
- 表紙
- 自己紹介
- 目次
- セクション
- 文章
- キーポイント
- 参考文献