なんで大学に入ったら自然科学に興味がなくなったのか理由がわかった

もともと高校物理が好きだったけど、

Xでみた「物理の裏で動いてる数学が好き」っていうやつそのものだった

自然科学に興味がわかなくなったというよりかは自分の興味の対象が数学だったということに気づいた

研究というフェーズに興味がない理由

自分が興味がある分からないことが

未解決だったとき

“その問題は未解決である”ということがわかるからそれで自分の中で解決してしまっている