単刀直入に言うと、インスタコンサルタント的なことをやるので、
それでインスタアカウントが伸びるかどうかに協力していただけませんか?
==※悪く言えば、指示だけ出すから実行部隊になってほしいという意味==

VRChatで写真を取って、Xに上げてる人を、インスタに招きたいと考えています。

要はVRChatterをインスタに流したいのですが、その先駆け、先頭となるファーストペンギンを探しています。

==「かえでちゃんがやればいいじゃん」==ってなると思いますが、
実は、VRChatで写真を取ってXに上げるという活動をしていないのです。
(VRChatterではないので)(とはいえ、自分でやっても良いかもしれない)

ゆくゆくは、Discordサーバーを作ったり、イベントとか開きたいです。

今回の目的

==・・・ぶいちゃ民はなんでXをやるんだろう?==

↑ なんでぶいちゃ民はXにじどりの写真を上げるのか。

これをやるメリット

  • インスタ運用のことがちょっとわかるかも。

  • VRChatでインスタを運用した先駆者という謎の肩書がゲットできる。

これをやるデメリット

  • インスタはエロいの禁止なので、VRChatの最大的コンテンツである叡智地鶏はあげられない。
  • いい感じに人が流入するまで、時間がかかる。
  • Xに比べて、作業量がちょっと増える。
    • 写真に文字を入れたり表紙を作ったりする必要はある。

注意点

コンバージョンを作りたいなら動線は考えたほうがいい。(例えばYouTubeのチャンネル登録者数を増やしたい)
インスタを見て、いいねやブックマークをした理由と、その先のコンバージョンで得られるものが一致している必要がある。
例えば、インスタでかわいいで売っているのであれば、YouTubeもかわいいで売ってないといけない。
このズレの許容量はどのくらいかはわからない。「ギャップがあっていい」になるか、違いすぎてインスタだけ見てれば良いになるか。

以下、自分用のメモ


イベント

やる意味は私がインスタに詳しくなれる。そういう会を開いたという実績になる。

そのためのインスタ強化月間

Xで出来てることがインスタでできるのか対応表

テキストのみの投稿

できないが、ストーリーとしてはできる。
→ お気持ち投稿もできるので安心してください。

人間のタグ付け

できる。

DM

できる。何なら通話もできる。

リンクの投稿

できない。プロフィールに貼るだけ。

RT、引用RT

ストーリーとしてできる。

その他

基本的に、オープンな場で会話をすることは想定されていない。
クローズな場(DM)で会話をする。