memo

  • line seedは数字がプロポーショナル
  • 数字だけ等幅フォントになってるのは
    • M plus
    • Noto sans
    • Biz UDPの数字だけ等幅にしたやつ。

#素材

#その他の素材

フォント色々

フォントのインストールは複数選択して、右クリックメニューから一括インストールできる。

serifとsans serif

  • serif
    明朝体のこと。serifは「飾り付きフォント」

  • sans serif
    ゴシック体のこと。sansは「~ではない」という意味。

おすすめフォント

  • Google Noto
  • Noto sans
  • Noto serif
    Google NotoはGoogle Fontの代表みたいなやつ。

色々な言語が対応している。同じデザインのフォントとしては、おそらく最大の言語カバー率

  • BIZ UD Morisawa

    • UD Gothic
    • UDP Gothic
    • UD Mincho
    • UDP Mincho
      日本の官公庁や
      NHKなどで採用されています。
      UDはUniversal Designの略です。
      教科書っぽいやつとか、ニュースっぽい、お堅いやつにはピッタリ。
      UDとUDPの違いは固定幅フォントかどうかになっています。UDが固定幅で、UDPが可変幅。
      Pはproportional-widthの略です。
  • Zen

  • しろくまフォント

  • アオハルマーカー

  • えり字

  • Liu Jian Mao Cao

  • えり字

  • ふぃ字

  • ましゅまろポップハート