フォント
#素材
#その他の素材
フォント色々
フォントのインストールは複数選択して、右クリックメニューから一括インストールできる。
serifとsans serif
-
serif
明朝体のこと。serifは「飾り付きフォント」 -
sans serif
ゴシック体のこと。sansは「~ではない」という意味。
おすすめフォント
- Google Noto
- Noto sans
- Noto serif
Google NotoはGoogle Fontの代表みたいなやつ。
色々な言語が対応している。同じデザインのフォントとしては、おそらく最大の言語カバー率
- BIZ UD Morisawa
- UD Gothic
- UDP Gothic
- UD Mincho
- UDP Mincho
日本の官公庁や
NHKなどで採用されています。
UDはUniversal Designの略です。
教科書っぽいやつとか、ニュースっぽい、お堅いやつにはピッタリ。
UDとUDPの違いは固定幅フォントかどうかになっています。UDが固定幅で、UDPが可変幅。
Pはproportional-widthの略です。
- Zen
- Zen Maru Gothic
- Zen Kaku Gothic New
- Zen Antique
- Zen Old Mincho
- などなど
Zen Maru Gothicがかわいすぎて使ってる。かわいいし読みやすいし最高。https://scrapbox.io/files/62d1353d7f3879001db12bd2.png
- しろくまフォント
- アオハルマーカー
- えり字