ホームページかLitLinkか
ホームページのほうがSEOのコントロールはし易い。あと表現できることが多い。
LitLinkのほうが更新が楽で、維持費もかからない。LitLnkカードとの互換性もある。
LitLnkカード別にあんま必要ないかも。。。。
基本ホームページで。LitLinkはあるだけの状態にする。
じゃあどこにLitLinkを貼るのか
ガチで無い。その他のリンクみたいな感じにするしか無い。
ガチでLitLinkいらない説が濃厚になってきている。
ホームページで何をしたいのか
YouTubeチャンネルに登録してほしい
- 「佐藤かえで」って検索して一番上に出てきてほしい
- kaede vtuberとかでもいい
- これXやYouTubeチャンネルが出てきてくれればいい。
- というかYouTubeチャンネルに登録してくれるのが目的(真の目的が見つかったので上に書いた)
アフィリエイト収入がほしい
- ブログは結構自動化というかSEO対策しやすい部分ではあるし、リンク式のアフィリエイトと相性がいい
- とはいえ、普通に物売ったほうがいいような気もする。
- 文章作るのが苦手すぎる。
- 動画でもアフィリエイトできるし、そっちが本流ではある
ホームページ(Hyper Text)で表現するのが最適な娯楽
-
抽象化しすぎて分かりづらいけど、HistoryとGalleryです。
逆にホームページに求めないもの
- お知らせの場
-
SNSやNoteでいい
-
人間(アイドル・カリスマ)に対しての価値によってお知らせは成り立つので、SNSが一番向いている
-
SNSのほうが広告運用と相性がいい
-
ホームページに有るべきもの
- BIOGRAPHY( who is )
- X
- YouTube
- History
- Gallery
- リンク
- lit link