水星の魔女
#アニメ
エヴァ
毎回「これエヴァだねって言ってる」
これ、シンエヴァ公開されて、エヴァ完結したからようやく世に出せるようになった作品?
なんか親に翻弄される子供の物語なんだなあと
愛も狂気もない。
正義がぶつかってるだけ。
タルタリアやヒソカみたいなキャラがいない。。。
人物
スレッタ
- 好きじゃない
- 話し方がうざい。病気なのかな?
- 話し方がモゴモゴしてて、ストーリーが進みにくい
- チートすぎる。
- 発達障害だろ。
- たぶん伏線
- コピー品だった
- 洗脳されてた
- 洗脳って言い方おかしいな。教育。
ミオミオ
- 好きじゃない
- うざい
- なんで地球に行きたがるのか謎。
- 何が地球にあるねん
- たぶん伏線
- 何もなかった
- 「曖昧な正義」
チュチュ
- 地球人
- うるさい。
- 好きじゃない。
グエル
- 御三家。ジェターク。
- 特に伏線がないキャラなので安心して見れるw
- 好きじゃない
- 単にうざい
- 親に逆らいたいのか中途半端
- ガキ
- 今のところ強くない
エラン v4?
- ワンチャン好きになりそう。今後に期待
- 見た目はそこまで好きじゃない。
- ドはまりする人いそう
- 強化人間
- 6話で死亡
- 伏線しかないキャラ
シャディク
- 謎。
- グラスレー
- 9話で決闘
- まあまあ好きかも?
- ただキモい。
- 後半グエルに謎の八つ当たり。ガキ。
お母さんプロペスラ
- 好き
- 水星のシンセー開発公社CEO
- 謎
- キーマン
- 好き
- 伏線しかないキャラ
- 好き
~6話
- 水星の魔女が誰なのかというよりガンダムエアリアルの中身が何なのかがキーになっている
- なんでガンダムが禁止されたのか
- モビルスーツとガンダムの違いは?
- スレッタの母親は?
- 決闘システムはちょっとつまらない
- 宇宙人と地球人何が違うのか。。。
- 愛のあるキャラがまだ出てきていない。
- 愛 愛 愛 愛 愛 愛
- 御三家ってなんやねん。
- なんか本社至上主義にならないのかなと
- 技術の方向性に疑問
- 有機的な動き
- なぜこの世界線では有機的なコンピューターが進歩しなかったのか
- 地球人なぜ働いているのか。
- ガンダム作る技術あれば、高度な労働になっているはず
- 現代において未だに機械をあまり導入しない農業をやっているようなもの。
- 淘汰が遅すぎる
6~8話
- 地球には何があるんや
- みおりねと親父との間には何があるのか
- 博士はどこにおるねん
- 博士は殺されたのか、本当に・・・
- ※多分生きてるでしょ
9話
- 戦闘シーンもっと早送りで良い。
- 長過ぎる。
- いいとこだけほしい。
- ただ結果のみが真実なので、戦闘シーンいらないんだよなあ・・・
- グエルくん無能すぎない?
- ガンダムぶっ壊れちゃったよ
- エアリアルかわいいかもしれない
- いつになったらタルタリアさん出てくるの?
11話~
- 「エアリアルを受け取りに来ました」「自慢の娘よ」
- ミオリネさんわかりみだわ
- 相手ガンダム持ってるやんけ
- クワイエット零????
- シャディク
16話
- エリーは、今はどうなってるん?
- データになっているの?
- 強化人種
- 「データストーム耐性のある人工中枢神経を利用する拡張神経理論」
- エヴァ。
- ????
- お母さんが言うなら
- 「血縁」っていう第二のテーマ出てきたよ
17話 2023/05/11視聴分
- わからん。
- とりあえず、ミオリネさん、遠隔操作しちゃった。
17話
- グエルくん
- 勝負には勝ったけど、負けてはいるんだよね
- スレッタ全部失っちゃった。
18話
- とりあえず、色々進んだ?
- シャディクVSミオリネ
- はよ戦争してくれ
19~最終話
- なんか色々地球でぶっ壊してきた
- はよ戦争してくれ
- とりあえずつよつよ兵器隠してました。
- 相手もっと強いの出してきました
- なんかよくわからない人がもっと強いの出してきました。
- これがガンダムらしい
- なんやねん3年後って
- 二人は幸せなキスをして終了